ラベル Android の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Android の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年3月30日火曜日

HTC Desire(X06HT)とIS01

いよいよ明後日4月1日、ドコモからXperiaが発売されますが(エイプリルフールじゃないよね?笑)、ここに来てSoftbank・auもAndroid端末を発表してきました。

SoftBankからはHTC社(ドコモのHT-03Aと同会社)製のX06HT。4月下旬発売予定。
auからはSharp社製のIS01。6月上旬発売予定。

詳細は各社HP(X06HTIS01)が参考になりますが、奇しくもいずれの端末もSnapdragon(1GHz)というハイスペックなCPUを積んだものになっています。しかしながら、各社それぞれ個性的なものであり、特にauのIS01に至ってはおそらく世界初のTV(ワンセグ)が見れるAndorid端末なのではないでしょうか?

そんなわけで、個人的にも整理してみたいので、比較表を作ってみました。
(主に情報サイトやWikipediaからのインフォメーションなので、間違ってたらご指摘ください。また、新しいことが分かり次第、追加していく予定です。)

2010年3月23日火曜日

Xperia

関東ではもう桜も咲いて、ずいぶん春らしくなって来たみたいですね~。

旭川は昨日、台風並みの暴風かと思えば、今日は大雪。おまけに冷気も流れ込み、道路はつるっつる。春はまだまだです(泣)

とはいえ、来月からは4月。いろいろと新しいことも始まりますが、日本のAndroidもHT-03Aに続くAndroid第二弾、Xperiaが1日に発売されますね☆
昨日、近くの家電量販店に行った時に携帯コーナーに立ち寄ると、Xperiaの実機が置いてあったので、ちょっといじってみました。

2010年2月13日土曜日

Google Buzz

先日、Googleより新しいサービス、“Buzz”が発表、公開されました。
簡単にいうと、TwitterのGoogle版、なのですが、公開まもなくいろいろと問題になっているので、その解決方法を。

2010年1月9日土曜日

Nexus One

新年あけましておめでとうございます。とはいえ、もう明けてからずいぶん経ちますが…(笑)

今年もゆるゆると主にデジモノの話題を中心に、デジ一 Lumix G1で撮った北海道の写真をいろいろ載せたブログを書いていきたいと思っています。よろしくお願いします。

さて、新年早々、GoogleからオリジナルAndroid端末、“Nexus One”が発表されました。オリジナルとはいっても作ったのはHT-03AのメーカーでもあるHTC。
噂された当初は、Androidはもともとオープンなんだから、Googleが作って何か意味があるのかな?と思っていたのですが、発表されて納得できました。

2009年12月17日木曜日

HT-03AでGoogle Maps Navigationを使う

先日、ちらっとGoogle Mapsのバージョンアップのことを書きました(こちら)が、残念ながら、日本ではナビ機能が使えない(機能自体は実装されているが、実際にナビできない)状態でした。
しかし、いろいろ調べてみると、その制限が解除されたバージョンが配布されているようで、わりと簡単に利用できたので、備忘録的に記載しておきたいと思います。

2009年12月16日水曜日

Evernote


今日、Android Marketをのぞいていたら、Evernoteの正式版が出ていました。
以前からEvernoteのサイトではベータ版が公開されていたようなのですが、ついにMarketにも登場です!

2009年12月8日火曜日

Google Goggles


最近のGoogleはすごいですね〜。また今日も新サービス発表です。その名もGoggles(ゴーグル)。Googleのgoggle…ややこしい。。。先日発表された音声検索・日本語入力は日本版サービスですが、このGogglesはグローバルサービスのようです。
何をするものかというと、カメラで撮ったものを分析して、そのもの、および、場所に関する情報を検索する、というもの。現時点ではAndroidのみ対応みたいですが、たぶんiPhoneやPCなどでも使えるようになるんでしょうね。
検索入力に関して、キーボード入力→音声入力→画像入力(&位置入力)と進化してきている、と。。。

2009年12月7日月曜日

Google音声検索


android情報まとめ@ウィキさん経由で本日、日本でもGoogle音声検索が使えるようになったことを知り、さっそくアプリをインストールして、試してみました☆

2009年12月3日木曜日

Layar 3.0


今朝気付いたのですが、AndroidのARアプリ、Layarのバージョンアップが来ていました。
ざっとしか見ていませんが、レイアウトが直感的になっていい感じです。

2009年11月24日火曜日

Photoshop.com Mobile for Android

海外ではすでにリリースされていたPhotoshopアプリですが、今朝見たら、日本のAndroid marketでもダウンロードできるようになってました☆(メニューなどは英語ですが。。。)
ちょっと使ってみましたが、明るさや彩度の調節の仕方が独特で面白かったです。(画面自体がスライダーの役割をして、画面の左の方をタッチすると暗め(彩度低)、右の方をタッチすると明るめ(彩度高)になります。)
.com(オンライン)へのアップロードは夜にでもやってみたいと思います^^

2009年11月20日金曜日

AndroidでSkypeが!(Fring経由だけど…)

いよいよ、というか、やっと、というか。。。Android(HT-03A)でSkypeが普通にできるようになりました☆これまでもSkypeのアプリはあったのですが、Lite版(しかもBeta)でチャットしかできない状態でした。

2009年11月14日土曜日

HT-03Aに入っているアプリたち

この前のOSアップデート後、心機一転アプリの入れ替えをしました^^
今日はあいにくのお天気なので、備忘録的に書き連ねたいと思います。(おいおいアプリレビューもできれば。。。)

2009年11月11日水曜日

HT-03A

2009年7月12日(…もう4ヶ月経つのか~)に購入した日本発のAndroid携帯HT-03Aです。
OSバージョンアップしてから?かなりさくさくになりました☆